みやぎブログ

演劇・戯れ・政治

沖縄県は「回答内容を精査し判断する」間の作業中断を求めるべきだ。

昨日シェアした「沖縄防衛局の回答」に関して、沖縄タイムス琉球新報が報じている。


国「県許可は不要」辺野古の大型アンカーなど | 沖縄タイムス+プラス


辺野古仮桟橋「調査後に撤去」 防衛局、本体工事転用を否定 県は専門家交え精査 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

タイムスはあっさりと国の言い分を伝え、県の方針を示す。新報はすこし踏み込み国が回答で示していない工期等について言及し問題になりそうな事柄を示している。いずれにしても、どちらも沖縄県の今後の対応次第である。

アンカーについて

国(沖防)は、最大45tにもなるコンクリート製のトンブロック等を75箇所にも投下する作業について、岩礁破砕手続きは不用としているが、この行為は環境に関する専門家からの助言等も得ておらず、これまで環境監視等委員会を設置したり環境配慮を可能な限り慎重に行う姿勢をみせていた手順から明らかに逸脱している。

これらについて、沖縄県は「回答内容を精査し判断する」としているが、現状ではその判断のための検討をしている間も、大浦湾では巨大なアンカーが投下され続ける。沖縄県は、それら「回答内容を精査し判断する」期間の作業中断を求めるべきだ。

現場海域では海上保安庁の過剰警備はエスカレートし、昨日は抗議行動をするカヌーに乗った市民を湾内で拘束し4km沖合の外洋に連れ去り放置するという、常軌を逸した危険極まりない行動をしている。

一刻も早く、作業を中断させたうえで、問題を整理し精査し判断すべきだ。このままでは不測の事態が起きる。判断をひとつ間違えば行政の怠慢は人命を損ねる。

仮設桟橋について

防衛局の回答は、予測されたこととはいえ、ボーリング調査にのみ使用し使用後は撤去しますということである。琉球新報の記事で触れられているが、ボーリング調査期間と仮設桟橋の完成時期が重なるなど、沖縄防衛局は整合性を持った説明を尽くしていない。撤去方法についても然りである、沖縄県は専門家等の意見も得ながら慎重に判断する必要がある。翁長知事は「責任のある話なのでじっくり吟味してから判断したい」と発言しているようだが、ここでも問題は、その「じっくり吟味してから判断」する間にも、作業は開始、継続されていくのではないかという懸念である。

政府は再三再四「粛々」と進めると明言しており、翁長県政が悠長に従来の行政的な対応で相対していると、沖縄県が「じっくり吟味」している間に、前県政より得ている岩礁破砕許可等を盾に「じっくり吟味」している当該作業は始められてしまう。

仮設桟橋については、まだ着工されたわけではないが、沖縄防衛局は準備ができ次第着手する体勢でいるだろう。ここでも、一刻も早く、作業を中断させたうえで、問題を整理し精査し判断すべきだといえる。

------

以上、昨日シェアした「沖縄防衛局の回答」に関する新聞報道等からみる現在。沖縄県の的確で速やかな行動が求められる。

 

f:id:nagonagu:20150203102059p:plain

海保、辺野古4キロ沖で拘束者解放 | 沖縄タイムス+プラス