みやぎブログ

演劇・戯れ・政治

ケビン・メアという占領者の発言

A001 沖縄国際大学に米軍のCH53D大型輸送ヘリが墜落して3年になる。

日米地位協定を盾に、周辺は米軍により封鎖され、県警も国会議員も市長ですら立ち入れなかった。
米軍は、「大学」という空間に落としたパイロットのテクニックを褒め称えた。

普天間基地では、現在も昼夜を問わず、ヘリだけでなく戦闘機等の離発着が繰り返されている。

琉球新報2面に、ケビン・メア在沖アメリカ総領事のインタビューが掲載されている。

占領者意識丸出しの発言。ウェブでは掲載されていないので、参考と記録のためにブログに書き写しておく。

琉球新報(2007年8月12日朝刊1版2面)

―ヘリ墜落事故の捜査で県警が整備員の氏名開示を求めていたが。

「何のために知りたいのか。事故の原因は分かっている。誰も別の原因があるのではと疑問はないと思う。事故が起こらないよう努力する方がいい。万一事故が起きたときのために訓練もやってきている」

普天間飛行場の環境影響評価で、県は方法書受け取りを保留している。どう受け止めるか。

「(このまま)手詰まり状態が続くなら(完成予定の2014年を待たずに)ある時点で移転できないと(米側も判断することに)なるだろう」

―アセス方法書で県は複数案の方法書送付を提案していた。

「複数案アセスは意味がない。(政府案は)提案ではない。合意計画だ」

本当の地元の意見では(辺野古区、豊原区、久志区の)三人の区長さんもこれ(政府移設案)でいいという立場だ。なのになぜ県と名護市が反対するのか」

―県は自然環境だけでなく、住環境への配慮から沖合移動を求めているが。

防衛省の研究によると、沖合に出しても騒音はあまり変わらない。(政府案の位置は)これ以上、藻場など環境を壊さないというのが日本のトップの決意だ」

海兵隊のグアム移転でグアムでの作業が進んでいる。

「もし普天間移設が成功しなさそうなら、グアムへの移転や中南部の縮小がなくなる。グアムには米政府も予算をつけている。米側の手続きも進んでいるからといって、普天間が進まなくてもグアムに移転すると思えば大間違いだ」

(聞き手 滝本匠)

-------

赤字にした部分は重要発言。そのような報道に接したことはない。アメリカ総領事が地元区長に直接接して情報収集しているのか。いずれにしても、聞き捨てできない。

最後の発言は明らかに恫喝。これだけのプロジェクトを動かしながら、「言うこと聞かなければ、ちゃぶ台をひっくり返すぞ」と脅している。お笑い種だ。
アメリカ軍のためにアメリカでアメリカがする基地整備のために、なぜ日本国民が何兆円も出さなければならないのか。ばかばかしい。グアム施設整備費用は、凍結すべきだ。

アメリカの総領事がここまで不遜で失礼な言葉づかいでいられるのは、日本国政府が対米追随で無批判にどこまでもくっついているから。そろそろ、終わりにすべき。

テロ特措法延長問題で小沢氏が原理原則を主張している。前原たちがどう動くか気になるが、いずれにしても避けては通れない問題で、対立点・相違点が明確になるのはいいこと。小池もなんか言っていたな、はやくアベと一緒に消えてほしい。防衛大臣など分不相応だとわからないところが、「寿司ババー」らしいといえばらしいが、アベもそうだが、トップにたつ連中のKYさがほんとうにおそろしい。

政権担当能力などという言葉があるらしいが、アメリカ言いなりになることがその能力だと考えているらしい。わかりやすいおはなし。