みやぎブログ

演劇・戯れ・政治

沖縄戦と新憲法制定

<エントリータイトルを“きっこさん祭り”としてましたけど、書き足した内容にあわせてタイトル変更しました>

6月7日(木)夕方、超人気ブログ“きっこの日記”(=きっこのブログ)で、必読エントリーとして弊ブログの「 不用意発言じゃないだろうこりゃ」が紹介される。…「きっこさん祭り」がはじまった。

木曜日は11,877、金曜日は12,346というアクセスを記録。アクセス解析機能が壊れたと本気で思った。(なごなぐ雑記の平時アクセス数は、100から300なのだから、桁が違いすぎるっしょ)

Statsimgpng_1 神の御手がかざされ、光がそそがれたようだった:)

きっこさんのページから来たみなさん、ありがとうございました。これからも、マイペースで沖縄で感じ考えていることを発信していきますので、また寄ってください。

沖縄では、教科書検定から「集団自決」の記述が消されることに反対する動きなどが、地元新聞紙上で大きく報道されていますが、おそらく全国紙ではニュースにすらなっていないでしょう。

日本政府にとって、「沖縄」での戦争の実相は書き換えなければならない問題なのでしょう。

このような動きが目指すものは何なのか。「憲法改正」の動きと無縁ではない。

言葉を厳密にしておく必要がある。自民党は「憲法改正」など目指していない。自民党は、「新憲法制定」を目指していることを堂々と主張しています。「改正」じゃなく「改悪」だこれはなどという突っ込みは、ここではもうどうでもいい言葉の遊びです。

新しい憲法の制定を
私たちは近い将来、自立した国民意識のもとで新しい憲法が制定されるよう、国民合意の形成に努めます。そのため、党内外の実質的論議が進展するよう努めます。

自由民主党の新綱領(平成17年11月22日)

自民党は「改憲」などではなく、現憲法を根こそぎ捨て去り「制定」しようとしている。

そのために邪魔なものを、ひとつずつ取り除いていかなければならない。そのなかでも、特に沖縄戦の実相は、戦争できる/する普通の国になるために書き換えられなければならない。軍隊が民衆を守らないどころか、民衆を殺すなどということを知ってもらっては困る。

憲法改正ではなく新憲法制定というこの行為は「革命」と認識すべきでしょう。
この革命は、国家権力の側が、国家権力のために行なうものです。(自民党の新憲法案には米国の影がみえる。これは究極の売国といっていいでしょう)
私のオーストラリアやアメリカの友人たちは、「研究者の間では日本は民主主義国家だとは認識されていない」と言っていましたが、日本国は名実ともにそうなろうとしているのです。

戦後レジームからの脱却」とはどういう意味なのか。「美しい国」という美意識に関わることばで粉飾する政治の思惑はなんなのか。自民党は国民を騙すのではなく、堂々と主張しています。安楽への全体主義は、仕上げにかかろうとしている。これは終わりではなく始まりなのだろう。

昨年行なわれた、名護市長選挙・県知事選挙、そして今年の参院補欠選挙、すべてがこの始まりを加速している。

私たちは、茹で蛙としてあげられるか、そうではないと踏みとどまれるかの瀬戸際で生きている。7月の参院選挙は政権交代に直結するか私にはわからないが、この状況を加速するかブレーキ踏めるかの瀬戸際であるのは間違いない。

「きっこさん祭り」が終わっても、地道にマイペースで、怒ったり嘆いたり面白がったりしながら、“なごなぐ雑記”は情報発信を続けていきます。茹で蛙にはなりたくないし、愛するものたちを、茹で蛙にはしない。

----------

今日は、金のための仕事のフィニッシュ。ネット断ちして徹夜体勢で臨む。この仕事を終えたら、落ち着いて書くべきことを書いていきたいと思っています。

メールをいただいたみなさま。励ましや共感の言葉、とてもありがたく思っています。
仕事が一段落したら、返信させていただきますので、しばらく失礼をお許しください。

---

↓バナーのクリック、よろしくおねがいします。地道にマイペースで沖縄で起きていることを、できるだけ多くの日本語を読める人々に伝えていきたいと思います。