みやぎブログ

演劇・戯れ・政治

東四間切市民通信2号A面

「東四間切(あがりゆまじり)市民の会」という小さな市民グループに参加している。東四間切というのは、私が現在住んでいる沖縄県南城市地域の昔の呼び方。東側の四つの間切(区域)の意である。南城市は12年前に佐敷・大里・知念・玉城の四つの町村が合併してできた。3期12年間、ひとりの人物が連続当選し市長を務めており4年前は無投票当選だった。年明け1月21日に市長選挙だが、「東四間切市民の会」は無投票になることだけは絶対避けて欲しいと思う市民有志が、選挙の大切さや、現市政の問題点などを市民に問いかけつつ、いいまちづくりを模索している。さしあたって市民通信を出そうということになって、1号は選挙を行うことの意義をマンガと文章でわかりやすく訴求した。2号は昨年、南城市で惹起した公立保育所全廃問題で、市民有志が署名を添えて公立保育所存続を求め市に提出した要望書に対しての、南城市長の行為を取り上げながら、「人権」の大切さを訴求することにした。B4版の両面刷りで、テキストが多すぎる紙面になったが、ここに紹介しておく。文は私で、漫画は同じ市民の会メンバーの田原幸浩(Doucatty)さん。

続きを読む

ある戦いの記録(3)

海兵隊がそこ(沖縄)にやってきて

1956年12月28日、レムニッツアー民政長官の方針に沿って、久志村辺野古一帯の七十八万坪の土地を地主との直接契約で、使用権を一括して買い上げた。サンキ氏のいう「誘致」が成就した結果である。

続きを読む